news.yahoo.co.jp すごい騒ぎになっているこのニュース。 Facebookでも友人達が怒りと嘆きの投稿をしていて、 「私のこの投稿が気に入らなければ友達リストから外してちょうだい!」 って書いている子もいた。激しーな、おい。 セレブもこぞってSNSに怒りの…
news.yahoo.co.jp すごい騒ぎになっているこのニュース。 Facebookでも友人達が怒りと嘆きの投稿をしていて、 「私のこの投稿が気に入らなければ友達リストから外してちょうだい!」 って書いている子もいた。激しーな、おい。 セレブもこぞってSNSに怒りの…
e-talentbank.co.jp わかるぅぅぅ! わたくし、結構まつげにはこだわりがありまして。 クルッと上がって、しっかり黒くて、程よくセパレート。 これがモットーですw もう何十本ものマスカラを国内外のブランド問わず試しましたが、ここ15年ほど結局これ。 こ…
外為どっとコム 円安が止まらない…。 金融業界に知り合いの多い友人がだいぶ前から138円くらいまではいくんじゃないかって言ってた時は、「マジかいな」と思ってたけど、ホント、その勢い。 「24年ぶり」とかいうフレーズをニュースで見ると、更に「「おお!…
luzdelaluna.netより 誰も助けには来てくれない。 誰も救いに来てはくれない。 久しぶりに目にしたこの言葉。 ここ数年にわたり、大ベストセラーのこの本の著者の言葉です。 Can't Hurt Me: Master Your Mind and Defy the Odds 作者:Goggins, David Lioncre…
メキシカンフード大好き。 ポテトチップスよりも断然コーンチップス派。 スーパーでドリトスを見かけて、「ドンタコス(古い?)じゃなくて今どきはドリトスがスーパーで買えるんだ!」と買ったはいいけれど、一口食べて…何か違う? 甘い。 甘くて、何かバー…
私がBTSの記事をついついクリックしてしまうせいか、ニュースアプリに驚くほどBTSのニュースが表示されますw 先日はこんな記事が↓ news.yahoo.co.jp これ、前にも何かで読んだんですよね、メンバーがよくこのMBTIテストをしているって。 で、「あー、なんか…
news.yahoo.co.jp 日本ではマスクが外せる日はまだまだまだまだ来ないだろうなぁ…。 「終息した時だ」って、そんな時来るのかしら。 賛否両論はあれど、アメリカではマスクの規制が緩和されたと共にそれぞれのエアラインがフライト中の飛行機の中で「今から…
ここ2年ほどで読書量が格段に増えました。 離婚して帰国し、一人の時間が増えたというのも理由の一つではありますが、いろんなことで苦しい時にどこかに答えを見つけようと本に向かったことが大きかったと思います。 本って、誰かが貴重な経験から得た知恵を…
www.youtube.com BTSといい、イカゲームといい、最近の韓国のエンタメ界での活躍は素晴らしい! アメリカでもボーイバンドは昔から人気があるけど、マッチョ系で男性的な子達が多いので、ジャニーズをはじめ、ああいうアジアで人気のどちらかというと繊細な…
この言葉に出会ったのは何年前でしょうか。 初めて読んだ時、衝撃が走りました。 あまりに的を得ていて、あまりに当時の自分の状況にストンと落ちて。 あまりの衝撃に、その時の光景まで鮮明に覚えています。 のちに、このquoteはアメリカの神学者、ラインホ…
最近友人達が面白い写真を次々にFacebookにアップしてます。 これ ガソリン価格が高騰する中、バイデンさんがガスプライスを指さして、"I DID THAT" と言ってるww しかも小さく、That's all meって!笑 これ投稿した記事のコメントに、「私も見た!」って各…
今日25日はアメリカでは感謝祭。 Facebookやインスタでも、友人が故郷に家族と過ごしに帰っています。 去年も全く同じことを言ってたんだけど、この時期が来ると憂鬱だったので、 今は遠くからホッとしてみんながホリデーを楽しむのを眺めていますw ここ近年…
毎回言っていますが、もう11月! 前回書いたのはいつだろうと見てみると、何と8月末。 何と時が過ぎるのの早いことよ。 9,10月は緩やかな絶不調でしたw 仕事にはかろうじて行くものの、調子が悪く、帰ったら寝る、週末もベッドから出られない日々が続きまし…
もう一年も経つんですね… 昨年ここで、アメリカのスタバではパンプキンスパイスラテが、「冷麺始めました」的な秋の到来を遂げるsuch a big dealなのに、なぜ日本ではないんだ!と言う話をしました。 そうしたら、今年もアメリカでパンプキンスパイスラテが…