ヨシ、国際離婚して日本へ帰ろう。

アラフォー子無し女子、10年のアメリカ結婚生活に終止符を打ち、日本へ帰国する

乳首は見せてアピールする時代

アメリカのリアリティ番組で一気に爆発的人気となったカーダシアン一家。 その中でも際立ってメディアに登場するのが、次女のキム・カーダシアン。 @kimkardashian ビジネスでもかなり成功していて、ビューティーやアパレルなど手掛けるものは何でも売れる。…

英語を理解する最大のメリット

帰国してしばらく経つのですが、しょっちゅう聞かれる質問があります。 特に初対面とか知り合って間もない人に。 それは、 え?仕事で英語使わないんですか? なんで? 使いたくないんですか? です笑 いやー、使えるならよりベターだけど、使わないんだもん…

今日が人生で一番若い日です!

この本を読みました。 日本に帰国して、iDeCoとNISAを始めるにあたって、すごくお世話になったYouTubeチャンネルがありまして。 www.youtube.com 両学長のリベラルアーツ大学。 色んな内容がありますが、特にお金のことに関しては情報が秀逸。 すごく上手に…

腹筋を割る最強のメソッド

@tracyandersonmethod はぁ…この腹筋ーーー❤ 素敵すぎる❤ 男性は腹筋が6つに分かれてるシックスパックが好みですが、女性は6つではなく、縦にうっすら2本線が入っているのが個人的には美しいと思います。 トレーシー・アンダーソン。 マドンナ、グウィネス・…

究極の美魔女

有名デザイナー、ヴェラ・ウォン。 ウェディングドレスが特に有名ですよね。 ウェディングドレスも素敵なんですが、彼女の美魔女ぶりがすごい。 @verawang 74歳ですってよ? @verawang どういうことかしら? @verawanggang 見た目が若くて美しいのもすごいけ…

人生は幾つからでも変えられる

友人から、「元気出るから見てみて!特にコメント!!」とリンクが送られてきたインスタ。 @the.holistic.psychologist 人生は何歳からだって変えられる。 何でも即効性を求めるこのご時世、20代がピークで 40歳を過ぎると人生は終わったかのように思わせら…

何に意識を向けるか

最近すごく興味深い出来事があったんです。 友人の誕生日があって、プレゼントを選んでたんですね。 で、彼女の趣味が分かっていたので、「これは喜んでくれるはず!うしし。」と思いながらプレゼントをオンラインで購入したんです。 あるブランドのバッグで…

日々の小さな習慣が大きな変化をもたらす

これまでに何度か読んだ本なのですが、習慣の大切さを上手に説明したベストセラー。 Atomic Habits. Amazonのブックランキングでも上位の常連さん。 11万以上のレビューでほぼ五つ星! 日々の小さな小さな努力が、時を経て複利の力で大きな変化をもたらすと…

日本人はキレイに歳を重ねる?

デイリー 若々しい水着ショットと聞いて、野次馬根性で見に行ってしまいました。 Instagram ワーーオ! アジア人女性は本当に美しく歳を重ねると思います。 昔って、白人は手足が長くてスリムで美しくて…と憧れる風潮があったと思いますが、もちろん今でもそ…

BLUE MOON

輸入食材店で愛しのBLUE MOONを見かけました。 私は白ビールが好きです。 日本のエビスも大好きですが、白ビールも大好きです。 アメリカではこのブルームーンは大体どこに行ってもあるので、一杯目はこれをドラフトで頼んでいました。 ブルームーンといえば…

CRYING IN H MART

ここ3年ほどでよく本を読む(聴く)ようになりました。 ほんとーに便利な時代で、クリック一つで本が送られてきたり、 瞬時に電子本がダウンロードできたりしますよね。 いちいち本屋さんに行って、探して、取り寄せて、みたいなことをしていたのもほんの20…

アイドル

邦楽には全く持って疎いんですが、これ! www.youtube.com キャッチーでいぃぃぃーーー! YOASOBIの「夜に駆ける」が流行ってたのがちょうど私が帰国した直後くらいで、「なんていい曲なんだ!」と大好きでよく聞いてました。 本当に作曲が素晴らしいし、声…

赤か紫か。

VegNews 「レッドオニオンはどう見ても紫色だ。」 これを街中で静かに堂々と掲げているビジュアルがちょっと面白かった。 クスッと笑ってしまうものって、癒しになるんですよね。 しょうもないのにインスタのフィードで出てきてフフッって笑ってしまった。 …

車内でもマスク

友人がこれを投稿していて、笑っちゃったんだけど。 一人で車を運転しているのに、車内でマスクをしている人へ。 アウトドア用のシートベルトが新発売されました! 笑 車に一人で乗ってるのにマスクしている人をよく見かけるので面白いなあと思ってたんです…

ホットな81歳

マーサ・スチュワートの日本での認知度ってどうなんだろう? アメリカではカリスマ主婦と崇められて、料理、インテリア、手芸、園芸のお手本として一世を風靡していた彼女が、今再び話題に。 NYTimes Sports Illustratedという雑誌の水着特集のカバーですよ…